withは、心理テストや性格診断で相性の良いお相手探しができる婚活アプリです。
最近では、婚活アプリで恋人ができた・結婚したという良縁報告は多いものの・・
やはり、サクラや業者など、婚活目的以外のユーザーへの不安を感じる人もいるでしょう。
withは、Facebook登録など入会へのハードルが多少あるため・・
サクラ・業者と思えるユーザーとの遭遇率は他社サービスに比べると低い印象です。
しかし、人気婚活サービスの1つという事もあり・・
会員数が多いだけに、withアプリでサクラや業者に遭遇したという声も耳にします。
そこで、withアプリでサクラや業者など・・
不審なユーザーに出会うかどうか婚活がてら潜入してみましたw
withアプリのサクラ事情とあわせて、業者男女の特徴と見分け方を紹介していきます。
withにおけるサクラと業者の違い!?
まずは、withアプリのサクラと業者の違いを見ていきましょう。
従来の婚活サービスは、サクラや業者への不安により、
ネット婚活への登録を躊躇する男女が少なくありませんでした。
しかし、最近では、メッセージ交換前の年齢確認などにより、
セキュリティー面での強化がみられ、より安心して出会えるサービスとなっています。
とはいえ、サクラや業者の混同やヤリモクユーザーへの不安が拭えない人もいるでしょう。
そこで、withアプリのサクラと業者の違いをまとめてみました。
- サクラ:運営側が用意したユーザー
- 業者:他サイトへの誘導・個人情報収集を目的とする会員
withアプリのサクラと業者の違いとは!?
サクラと業者は混同しがちですが、両者には大きな違いがあります。
サクラは、運営側が用意したユーザーで、
リリース直後など、会員数を多く見せるためにバイトとして雇うケースがあります。
また、業者は、なりすまし会員なので、
一般なユーザーのフリをして、他サイトへの誘導などを目的としています。
実害を被る可能性で考えると、サクラよりも業者の方が注意したいユーザーと言えるでしょう。
最近では、サクラ・業者共に出会う可能性は低いですが、
まずは、サクラと業者の違いを抑えておくことをおすすめしています。
withの登録方法!ウィズアプリで婚活した方がいい理由8選!
withはバレるアプリ!?電話番号登録はバレない対処法ってホント?
withにサクラや業者がいない理由!?
次は、withにサクラや業者がいない理由をチェックしましょう。
withアプリにおいて、ネットの評判を見てみると、
明らかなサクラ・業者に遭遇した口コミはかなり少ないように感じます。
現在、私が利用している限り、サクラと思えるユーザーとはマッチングしていません。
また、婚活サービスでは、サクラや業者など不審なユーザー対策が施されています。
そこで、withにサクラや業者など不審ユーザーがいない理由をまとめてみました。
- ブロック機能あり
- メッセージ交換前に年齢確認あり
- 通報機能あり
- 運営の監視サポート機能
withでサクラ・業者がいない理由とは!?
withでは、これら4つの機能が充実しています。
運営側のサポートで、不審なユーザーをチェックする機能が働いています。
また、ユーザー同士の通報機能もあるため、
サクラ・業者などのユーザーは、淘汰されやすい仕組みが整っています。
さらに、運営に通報しないまでも、ブロック機能が搭載されているので、
サクラ・業者により、何らかのトラブルに巻き込まれる危険性は低いでしょう。
そして、男女共にメッセージ交換前に本人・年齢確認があるため、
withアプリ全体として、サクラや業者などを排除する取り組みがされていると言えるでしょう。
withのDaigo監修アプリとは!相性診断が当たり過ぎてヤバい件!
withの年齢層とは!アプリの男女比と会員数も調べてみた感想!
withの好みカードに登録してみた!マッチング率があがる理由4つ!
withのサクラや業者の特徴と見分け方
次は、withのサクラや業者の特徴と見分け方を見ていきましょう。
前述の通り、withアプリでサクラ・業者とおぼしきユーザーに出会った事はありません。
しかし、お相手の見極めをしないでアプローチしていくことで、
もしかしたら、サクラ・業者などの不審なユーザーに出会う事もあるかもしれません。
サクラ・業者の被害にあわなかったとしても、
出会いへのモチベーションは大きく下がってしまう可能性があります。
そこで、withのサクラ・業者の特徴をまとめてみました。
- 顔写真なし・画像が少ない
- メイン写真がイケメン・美人すぎる
- プロフィールが空欄・やる気がない
- LINE交換のタイミングが極端に早い
- 他サイトやアプリに誘導してくる
- 積極的にメッセージを送ってくる・質問への回答がない
withのサクラ・業者の特徴6つ
withでは、これらの特徴に当てはまるほど、サクラ・業者の可能性が高いでしょう。
顔写真が少ないケースや不鮮明な場合は、要注意です。
そのため、サブ写真と比較したり、プロフィールのチェックをおすすめしています。
また、プロフィールに空欄が多いケースは、婚活への真剣度が低い男女が少なくありません。
そのため、サクラ・業者でなかったとしても、
他の出会いに真剣なユーザーに優先的にアプローチしていくと良いかもしれません。
そして、業者の特徴として、他サイトへの誘導が大きな目的としてあげられます。
そのため、積極的なメッセージやLINEの交換タイミングが早い男女が少なくありません。
LINE交換までのメッセージのやりとりで、
質問への回答がないなどコミュニケーション不全が感じられる場合は要注意です。
これらの特徴を意識して、サクラ・業者の判別をすることで、快適な婚活環境が整うでしょう。
withのログイン時間表示とは!履歴を隠す方法を調べてみた!
withで年齢確認の方法とは!本人確認すべき理由と安全ってホント?
withの料金プランと支払い方法!男が無料で出会う方法はあるの?
withアプリでサクラや業者に遭遇した時の対処法
withで不審なユーザーに遭遇した時の対処法をチェックしましょう。
前項を踏まえて、サクラ・業者対策をとっていたとしても、
もしかしたら、不審なユーザーに遭遇する可能性もあるかもしれません。
そこで、withアプリで不審なユーザーに出会った時の対処法をまとめてみました。
- お相手を通報する
- お相手をブロックにする
- withを退会して他のアプリを利用する
withアプリで不審なユーザーに遭遇した対処法とは!?

withには、不審なユーザーを通報するシステムがあります。
withの利用規約に違反していると思われるユーザーについて、
違反項目と理由を添えることで、運営に報告できる機能となっています。
違反項目は、9つのプルダウン形式で、既婚者・他サイトへの誘導などが選べます。
また、お相手をシャットアウトしたい時は、ブロック機能が効果的です。
お相手をブロックする事で、相互非表示となるのでコンタクトを遮断したい時におすすめです。
さらに、最終的に、with以外の婚活サービスを使うという方法もあります。
不審ユーザーのレベル感によって、適宜判断していく事をおすすめしています。
これらの機能を使うことで、withでは、安心して婚活に取り組める環境が整うでしょう。
withに無料会員登録してみた!有料会員とVIP会員との違い8つ
withにログインできない対処法!アプリでエラーが表示される原因4つ!
まとめ
withでサクラの見分け方はいかがでしたでしょうか。
また、サクラ・業者ユーザーの特徴と6つの対処法もまとめてみました。
withは、運営レベルでサクラ・業者対策が完備されている婚活アプリです。
通報機能や複数アカウントのログイン停止など・・
運営歴を重ねていく毎に、セキュリティーが強化されています。
そのため、他社アプリに比べて、かなり安心して出会いのチャンスが広がるアプリでしょう。
withは、婚活マッチングアプリ満足度No.1のサービスです。
婚活目的の20代~30代を中心に、絶大な人気と知名度を誇っています。
アプリの相性診断イベントに参加する事で、より自分にあったお相手を探せます。
本格的な相性診断を楽しみながら、趣味や価値観のあったお相手に出会えるでしょう。
好みカードなどのユニークな機能も多く、楽しみながら恋人探しが可能です。
男性は初月無料キャンペーン実施中なので、お得に出会いを拡げるチャンスです。
男女共に登録無料なので、ぜひお試し登録してみてはいかがでしょうか。
withで美女のいいね数平均はどのくらい?いいね表示を確認する方法とは!
とはいえ、より会員数が多いアプリで出会いを拡げたい男女もいるでしょう。
数多くの婚活サービスの中で、ペアーズ(Pairs)・タップルもあわせておすすめです。
ペアーズ(Pairs)は、会員数1000万人を超える国内最大級の婚活アプリです。
公式データによると、平均4ヶ月で恋人ができているサービスで・・
豊富な検索条件でお相手を探せるため、スペック重視の女性にもおすすめです。
20代~30代の男女が中心で、恋に繋がる出会いが期待できます。
とにかく会員数が多いので、好みのお相手が全く見つからないことは少ないでしょう。
また、コミュニティ機能で、趣味・嗜好・価値観重視のお相手探しも可能です。
男女共に無料登録ができるので、お試し登録してみてはいかがでしょうか。
タップルは、会員数400万人突破の恋活アプリです。
サイバーエージェントグループが運営しているため、知名度抜群のアプリです。
累計マッチング数1億組を突破し、趣味から繋がる出会いが期待できる恋活サービスです。
恋愛リアリティーショーで流行りのAbemaTVなどでの利用実績もあり、
20代の男女を中心に、気軽に好みのお相手と出会える恋愛アプリとして注目されています。
毎日約5,500人の男女が登録しているので、
同年代の彼氏・彼女との素敵な出会いが広がる可能性が高いです。
その他にも多くの婚活アプリがありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。