Tinder(ティンダー)は、世界最大級のマッチングサービスです。
原則、無料でメッセージ交換ができますが、一部有料サービスが用意されています。
有料サービスというと、課金方法や支払いが気になる人もいるでしょう。
また、数ある出会いサービスの中には、
有料会員の解除方法がわかりづらいというサービスも少なくありません。
そのため、有料会員に加入する前に解除方法を知っておくと安心でしょう。
そこで、Tinder(ティンダー)の課金方法とあわせて、
支払いの種別や有料会員を解除する方法を紹介していきます。
Tinder(ティンダー)の課金種別とは
まずは、Tinder(ティンダー)の課金種別をみていきましょう。
Tinder(ティンダー)は、男女共に無料でメッセージ交換ができるアプリです。
しかし、一部の機能は有料課金が必要ですが、
有料会員になることで、優位に出会える機能が追加されます。
ただ、当然、課金種別によって費用が異なるため、想定以上に料金がかかると感じる事もあり得るでしょう。
そのため、まずは課金種別を把握しておくことも大切です。
そこで、Tinder(ティンダー)の課金種別を一覧にしてまとめてみました。
- ティンダーゴールド
- ティンダープラス
- ブースト ※個別購入
- スーパーライク ※個別購入
Tinder(ティンダー)の課金種別とは?
Tinder(ティンダー)は、これら4つのシーンで課金が発生します。
ティンダーゴールドとティンダープラスは、月額で課金されるシステムです。
そして、ブーストとスーパーライクは回数ごとに購入が可能です。
一部の機能として、誰がライクしてくれたかわかるなど、
有料会員になると、出会いのチャンスが大きく広がると言えるでしょう。
とはいえ、ティンダーは無料でメッセージ交換ができるので、
まずは、無料の範囲内でアプリを楽しむのも一つの方法としてお勧めです。
Tinder(ティンダー)内で出会いを広げたい場合、有料会員を検討すると良いでしょう。
Tinder(ティンダー)の登録方法!電話番号で入会を推す理由とは?
Tinder(ティンダー)の年齢層と男女比はどのくらい?会員数も調査してみた!
Tinder(ティンダー)のブーストとは!モテる時間帯とタイミングはいつ?
Tinder(ティンダー)の料金はどのくらい?
次は、Tinder(ティンダー)の料金をチェックしていきましょう。
前述の通り、Tinder(ティンダー)には有料会員プランが用意されています。
原則、無料でほぼすべてのサービスが利用できますが、
有料会員になることで、より出会いのチャンスが広がるのは間違いありません。
ただ、最近では、アプリの利用料金は上昇傾向にあります。
そのため、Tinder(ティンダー)の有料会員においても、
あらかじめ、どのくらいの料金がかかるのか把握したい人もいるでしょう。
そこで、Tinder(ティンダー)の有料料金プランをまとめてみました。
Tinder(ティンダー)の料金プラン一覧
Tinder(ティンダー)_料金プラン(税込) | ティンダーゴールド | ティンダープラス | ブースト | スーパーライク | 割引率 |
---|---|---|---|---|---|
1か月プラン/3ブースト/5回 | 3,300円 | 2,200円 | 353.33円(一括1,060円) | 170円(一括850円) | – |
3か月プラン/10ブースト/25回 | 2,700円(一括8,100円) | 1,800円(一括5,400円) | 266円(一括2,660円) | 127.6円(一括3,190円) | 18%オフ |
6か月プラン/20ブースト/60回 | 2,066円(一括 12,400円) | 1,383円(一括 8,300円) | 212.50円(一括 4,250円) | 106.66円(一括 6,400円) | 37%オフ |

Tinder(ティンダー)の料金プランは、これら4つに分かれています。
また、ブーストとスーパーライクは個別購入のため、
月額課金のサービスは、ティンダーゴールドとティンダープラスの2つです。
そして、ティンダーゴールドの1ヶ月プランは3,300円で利用可能です。
他の婚活サービスは、4000円以上かかるサービスが多い事を考えると、
Tinder(ティンダー)の月額料金は、リーズナブルでお得感が強いと言えるでしょう。
ちなみに、月額課金については、3ヶ月以上まとめて購入することでまとめ割りが適用されます。
ティンダーゴールドやティンダープラスに加入する事で、
いいねしてくれた人を閲覧できたり、無制限でライクを送る事も可能です。
有料会員に加入する事で、出会いに優位な機能が追加されるので、
より出会いのチャンスを広げたい会員は、月額課金の検討を推奨しています。
Tinder(ティンダー)で年齢確認できない?本人確認でエラーを回避する方法は?
Tinder(ティンダー)はマッチしないアプリ?Likeがこない理由と対処法!
Tinder(ティンダー)はイケメンが多い?美男子の見分け方とは!
Tinder(ティンダー)の支払い方法を調査してみた
次は、Tinder(ティンダー)の支払い方法を調査していきましょう。
Tinder(ティンダー)は、無料で出会えるアプリとして注目されています。
しかし、前項まででお伝えしたとおり、
月額課金をすることで、より出会いやすくなるのは事実です。
また、ティンダーはブラウザ版とアプリ版が用意されていて、
月額サービスの支払い方法が複雑に感じる人もいるかもしれません。
そのため、ティンダー料金体系とあわせて、支払い方法も把握しておくと安心でしょう。
そこで、Tinder(ティンダー)の支払い方法をまとめてみました。
- クレジットカード
- Google PlayやApple Storeに準じた決済 ※
Tinder(ティンダー)の支払い方法とは
※クレジットカード・キャリア決済など
Tinder(ティンダー)の支払い方法は、クレジットカードがメインとなっています。
また、クレジットカード払い以外となると、
Google Playなどのキャリアに準じた支払いが可能です。
銀行振り込みには非対応なので、クレジットやキャリア決済での手続きを推奨しています。
ティンダーは支払い方法が限定されている分、決済に迷う可能性は少ないサービスと言えるでしょう。
Tinder(ティンダー)で要注意人物の特徴!サクラや業者の見分け方とは?
Tinderの無料会員と有料会員の違い!ティンダーゴールドはお得?
Tinder(ティンダー)の評判と口コミ!ガチ恋できるアプリか調べてみた!
Tinder(ティンダー)の有料会員を解除する方法
次は、Tinder(ティンダー)の有料会員を解除する方法をチェックしましょう。
Tinder(ティンダー)は有料会員になることで、多くの機能が追加されます。
しかし、パートナーができたタイミングなどで月額課金を辞めたい事もあるでしょう。
また、ティンダーの月額サービスは自動更新されるため、
定期購入の停止手続きをとらないと、アプリを利用せずとも料金を請求される恐れがあります。
そのため、有料会員の解除手続きは把握しておくに越したことはないでしょう。
そこで、Tinder(ティンダー)の有料会員を解除する流れをまとめてみました。
- Tinder(ティンダー)アプリにアクセスする
- プロフィールアイコンをタップする
- 支払いアカウント管理を選択する
- 「登録をキャンセルする」をタップする
Tinder(ティンダー)の有料会員を解除する流れ
これら4ステップでTinder(ティンダー)の有料会員の解約が可能です。
また、解約の手順は有料会員加入時に利用したプラットフォームによって異なります。
一例として、Google Playから購入した場合は、
ティンダーではなく、プレイストアから解約(定期購入停止)の手続きが必要です。
そして、注意点として、有料会員料金は、月割り・日割りでの返金は対応していません。
また、ティンダーでは有料会員を解約しても、課金済みの残り期間は有料会員機能を利用できます。
そのため、自動更新がかかる前に余裕をもって
有料会員の解約手続きだけ済ませておくと安心でしょう。
Tinder(ティンダー)の有料会員を解除する方法について、
退会方法とあわせて、下記記事で解説しているのであわせて確認してみてくださいね。
Tinderを解約する方法!ティンダーの退会と再登録の注意点とは!
Tinder(ティンダー)でマッチ解除の方法!違反報告のやり方も調べてみた!
まとめ
Tinder(ティンダー)の課金方法と支払いはいかがでしたでしょうか。
また、あわせて、有料会員を解除する方法もお伝えしました。
Tinder(ティンダー)は無料でメッセージ交換ができるアプリです。
そのため、原則、有料サービスに加入する必要性を強くは感じません。
しかし、追加機能があることで、出会いの幅が広がるのは間違いないでしょう。
ティンダーゴールドは、再安値2,066円から利用できるので、
他の出会いサービスに比べて、かなりリーズナブルに使える有料機能と言えます。
また、スーパーライクなども別途購入でき、好みのお相手にアピールしたい時に重宝するでしょう。
そのため、まずは無料でTinder(ティンダー)を利用して、
より出会いのチャンスを広げたい時に有料会員を検討することをお勧めしています。
ただ、Tinder(ティンダー)は、ライバルが多いアプリです。
そして、他の出会いサービスに比べると、出会いの真剣度がまちまちです。
実際、ティンダーで恋愛に発展する事は少なくありませんが、
恋活・婚活への本気度が高い男女は、他社の出会いサービスも並行しての利用を推奨しています。
そこで、真剣度の高いお相手に出会いやすいアプリとして、
ペアーズ(Pairs)・ゼクシィ縁結び・withもあわせておすすめです。
ペアーズ(Pairs)は、会員数1000万人を超える国内最大級の婚活アプリです。
ハイスペック限定サービスではありませんが、
圧倒的な会員数から、好みのお相手と出会いやすいアプリと言えるでしょう。
また、公式データによると、平均4ヶ月で恋人ができていて、
豊富な検索条件でお相手を探せるため、スペック重視の女性にもおすすめです。
20代~30代の男女が中心で、恋に繋がる出会いが期待できます。
とにかく会員数が多いので、好みのお相手が全く見つからないことは少ないでしょう。
そして、コミュニティ機能で、趣味・嗜好・価値観重視のお相手探しも可能です。
男女共に無料登録ができるので、お試し登録してみてはいかがでしょうか。
ゼクシィ縁結びは、会員数100万人を超えるマッチングアプリです。
ゼクシィブランドだけに、20代~30代を中心に、
婚活に真剣な男女が集まるサービスとして注目を集めています。
ネット婚活初のデート調整代行機能で安心して婚活が可能です。
また、男女比は5:5なので、公平な出会いが期待できるアプリと言えるでしょう。
男女共に登録無料なので、ぜひお試し登録してみてはいかがでしょうか。
withは、心理テストや性格診断で相性の良いお相手探しができる婚活アプリです。
婚活目的の20代~30代を中心に、絶大な人気と知名度を誇っています。
アプリの相性診断イベントに参加する事で、より自分にあったお相手を探せます。
本格的な相性診断を楽しみながら、趣味や価値観のあったお相手に出会えるでしょう。
好みカードなどのユニークな機能も多く、楽しみながら恋人探しが可能です。
男性は初月無料キャンペーン実施中なので、お得に出会いを拡げるチャンスです。
ぜひお試しで登録してみてはいかがでしょうか。
その他にも完全審査制婚活アプリの東カレデートなど、
多くのサービスがありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
東カレデートの口コミと評判は?美女と出会えるアプリってホント?
恋活、婚活サービスランキング
- ペアーズ(Pairs)
月額料金 男性:3,590円~/女性:基本サービス無料 男女比 6:4 婚活満足度 5.0 - ゼクシィ縁結び
月額料金 2,640円~(男女同額) 男女比 5:5 婚活満足度 4.5 - with(ウィズ)
月額料金 男性:1,540円~/女性:基本サービス無料 男女比 5:5 婚活満足度 4.0 - ユーブライド(youbride)
月額料金 2,400円~/男女同額 男女比 6:4 婚活満足度 3.5 - 東カレデート
月額料金 男性:4,133円~/女性:基本サービス無料 男女比 6:4 婚活満足度 4.0 - ブライダルネット
月額料金 1,992円~(男女同額) 男女比 7:3 婚活満足度 3.5